2019年秋開業予定の、イオンモール高岡の増床工事部分を見てきました。現在の建物と新高岡駅との間に新しい建物ができます。



交通の面で気になる点がいくつかあります。
- 北陸新幹線はもちろんのこと、JR城端線の新高岡駅から徒歩2分ほどでイオンモール高岡に行けるようになるので、高岡駅や、砺波、南砺方面からもJR城端線でアクセスしやすくなります
- 現在、加越能バスの「シャトル6」が高岡駅〜新高岡駅の間を10分間隔で運行されていて、イオンモール高岡に行く方もよく乗られていますが、新高岡駅とイオンモール高岡の間が中途半端に離れており、行きと帰りで停車停留所のパターンが異なり、イオンモール高岡へ行く場合のバスの利用のしかたが分かりにくいのです。イオンモール高岡が新高岡駅に近づくことで、バスのルートも分かりやすくならないか期待しています